top of page
検索
himihogo
2022年12月6日読了時間: 1分
公開ケース研究会
11月25日(金) 氷見市立北部中学校において公開ケース研究会を実施しました。 テーマ:子どもがいきいきと育つ地域づくり 内 容:正しい行動をする意志と勇気 富山地方検察庁による中学生向け法教育プログラム 主人公の少年が先輩と二人でひきおこしたひったくり事件について、...
閲覧数:42回0件のコメント
himihogo
2022年12月6日読了時間: 1分
高校における犯罪予防活動
11月10日(木) 氷見高校において“社会を明るくする運動”の一環として講演会を実施しました。 富山保護観察所の主任官に講師をお願いし、第一学年全員を対象に行いました。 内容 「青少年の薬物乱用事故防止」 「改正少年法(特定少年)」...
閲覧数:26回0件のコメント
himihogo
2022年12月5日読了時間: 1分
氷見更生保護第41号を発行しました。
「広報ひみ12月号」と一緒に全戸配布されました。手に取ってご覧いただけたら幸いです。このホームページにも、広報誌31号~に載っています。
閲覧数:14回0件のコメント
himihogo
2022年11月7日読了時間: 1分
共同募金活動を実施しました。
10月15日土曜日 大阪屋ショップ氷見店さんの出入り口にて共同募金活動を行いました。 昨年一昨年とコロナ禍により街頭募金ができなかったので、久しぶりの活動でした。 皆さんのご協力により、たくさんの募金をいただきました。ありがとうございました。
閲覧数:3回0件のコメント
氷見保護司会
2022年11月4日読了時間: 1分
ひみまつり
8月6日土曜日、ひみまつり会場にて街頭広報活動を行いました。 こちらも3年ぶりの開催で、内容を縮小してのイベントでしたが、多くの方々で賑わっていました。打ち上げ花火もありました。
閲覧数:3回0件のコメント
himihogo
2022年10月21日読了時間: 1分
祇園祭街頭広報活動
7月13日、祇園祭りの街頭広報活動を行いました。 コロナ禍により二年間お祭りが中止となり、3年ぶりに実施することができました。 あいにくの曇り空でしたが、お祭りを楽しむ多くの方々の明るい笑顔が素敵でした。
閲覧数:4回0件のコメント
himihogo
2022年4月21日読了時間: 1分
ホゴちゃんと街頭広報活動
4月17日(日)18日(月)氷見市ではごんごん祭りが開催されました。 神事・仏事は関係者のみで執り行われたそうですが、通りには屋台が並び、雨祭りではありますがよく晴れていたので、日曜日にはご家族連れや学生さんたちでとても賑わっていました。...
閲覧数:11回0件のコメント
himihogo
2021年11月25日読了時間: 1分
公開ケース研究会を実施しました。
11月15日(月)氷見市立十三中学校にて公開ケース研究会を開催いたしました。 富山地方検察庁による中学生向け法教育プログラム「正しい行動をする意志と勇気」を使い、少年が先輩に誘われて起こしたひったくり事件を題材に、関係者の心情をロールプレイで聞き、少年の処分や法律について学...
閲覧数:58回0件のコメント
himihogo
2021年11月25日読了時間: 1分
ラジオ番組が放送されます。
先日ラジオ番組収録を終えました。ナビゲーターの角さん、氷見市更生保護女性会の谷内会長、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 放送は、11月28日(日)午後3時から、11月29日(月)午後2時からの2回 FMラジオたかおか76.2MHzで放送されます。...
閲覧数:11回0件のコメント
himihogo
2021年11月25日読了時間: 1分
氷見更生保護第39号
氷見保護司会広報紙「氷見更生保護」39号を発行しました。 「広報ひみ12月号」と一緒に、全戸配布でお届けいたします。 目を通していただけたら幸いです。
閲覧数:4回0件のコメント
himihogo
2021年10月14日読了時間: 1分
麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動
実施期間は令和3年10月1日から11月30日までです。 大麻事犯の検挙人員が7年連続で増加していることから、名称に「大麻」を加える変更がなされました。 薬物乱用とは、社会のルールから外れた方法で薬物を使うことをいい、麻薬や覚せい剤等の違法薬物は、たとえ1回の使用でも、乱用で...
閲覧数:15回0件のコメント
himihogo
2021年7月7日読了時間: 1分
富山県保護司会連合会長
7月7日の富山新聞に富山県保護司会連合会長の記事が載りました。 保護司とは隣人愛なんです と、記事にも書かれていました。 日ごろから、言われている言葉だったので、うなずきながら記事を読みました。 久保会長は、保護司の仲間にもそうだし、かかわっている人すべてに、愛があります。...
閲覧数:73回0件のコメント
himihogo
2021年7月6日読了時間: 1分
社会を明るくする運動強化月間
7月は毎年、社会を明るくする運動の強化月間ですが、コロナのためいつものように街頭活動ができないため。ラジオで保護司の活動を知ってもらおうと頑張っています 打ち合わせを何度もして、30分に全力投球 富山新聞でも取り上げてもらえました。ありがとうございます。
閲覧数:6回0件のコメント
himihogo
2020年3月10日読了時間: 1分
高校における犯罪予防活動について
毎年開催しております「氷見高校における犯罪予防活動」今年は3月18日に計画していましたが、現在のコロナウィルス感染予防の観点から、今年度は中止(来年度に延期)とさせていただきます。 関係の皆様には、心よりお詫び申し上げます。世界的に大変なこととなっておりますが、早く収束する...
閲覧数:8回0件のコメント
氷見保護司会
2018年2月19日読了時間: 1分
第54回 氷見市防犯少年柔剣道大会
とても元気な地元の子供たちを見て元気をいただきました。 外は雪がちらついていましたが、子供たちは素足で大きな声を出して動いていました。 外は寒いですが、子供たちは熱いです。 心があったまりました。
閲覧数:99回0件のコメント
bottom of page