top of page
検索

高校における犯罪予防活動

himihogo

11月10日(木)

氷見高校において“社会を明るくする運動”の一環として講演会を実施しました。

富山保護観察所の主任官に講師をお願いし、第一学年全員を対象に行いました。

内容 「青少年の薬物乱用事故防止」

   「改正少年法(特定少年)」

近年は薬物(特に大麻)が低年齢層にまで広がりを見せています。インターネット上で「大麻は身体への悪影響がない」「依存性がない」などと誤った情報が流れていますが、実際には様々な悪影響を及ぼす違法な薬物です。

誘われても「ダメ。ゼッタイ。」



閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page