top of page
検索


高校における犯罪予防活動について
毎年開催しております「氷見高校における犯罪予防活動」今年は3月18日に計画していましたが、現在のコロナウィルス感染予防の観点から、今年度は中止(来年度に延期)とさせていただきます。 関係の皆様には、心よりお詫び申し上げます。世界的に大変なこととなっておりますが、早く収束する...
himihogo
2020年3月10日読了時間: 1分
氷見更生保護第36号ができあがりました。
氷見市内全戸配布の準備ができました。 3月の広報と一緒にお届けします。
himihogo
2020年2月18日読了時間: 1分


送別会と新年会
またお会いできますように
氷見保護司会
2020年2月13日読了時間: 1分


富山刑務所視察
富山刑務所に氷見市の議員と一緒に視察してきました
himihogo
2019年9月5日読了時間: 1分


第54回 氷見市防犯少年柔剣道大会
とても元気な地元の子供たちを見て元気をいただきました。 外は雪がちらついていましたが、子供たちは素足で大きな声を出して動いていました。 外は寒いですが、子供たちは熱いです。 心があったまりました。
氷見保護司会
2018年2月19日読了時間: 1分


氷見更生保護31号に重松清さんのお話しの一部を見ることができます。
日本中のファミリーレストランで見掛ける光景--メニューの前で子供は迷っている。なかなか決められない。その時、『早く決めなさい。いつまでも迷わずに早く決めなさい』と言われても構わずにしっかりと迷う子供であれば大丈夫ですが、お父さんとお母さんのプレッシャーに負けて『なんでもいい...
氷見保護司会
2017年12月12日読了時間: 2分
7月16日の振り返り
7月16日に氷見市に重松さんが来られてお話をしてくれました そのとき、パンフレットの重松さんと実物の重松さんが違ってみてるくらい実物がやせておられて、驚きました。 糖質をとるのをやめられたというか、ご飯を食べるのをやめたようです。 ご飯をやめただけで、やせられるなんて!...
重松清さんのお話しをまとめてみました
2017年10月2日読了時間: 1分


社会を明るくする運動生活体験発表大会に行ってきました。
7月1日は氷見市内が凄い雨で、避難警報まで出たところがありました。  ですが、 第67回 社会を明るくする運動  第55回 富山県中学生 生活体験発表大会 にて、中学生が発表する内容を聞きに 氷見保護司会のメンバー4人で国際会議場までやってまいりました...
氷見保護司会
2017年7月5日読了時間: 1分


第67回”社会を明るくする運動” 富山県更生保護フェアin氷見 ~いじめや引きこもり、薬物乱用のない社会を目指す~
直木賞作家 重松清氏が氷見に!
氷見保護司会
2017年5月24日読了時間: 1分
bottom of page

